ファイナンシャルアカデミー、投資、FX、株、ビットコイン、お金持ち、副業

ファイナンシャルアカデミー受講者ブログ

ファイナンシャルアカデミー元受講者ブログ

上場投資信託 ETF 分配金利回りランキング お勧め ファイナンシャルアカデミーで学んだこと

 目次

1:こんな方にお勧めの記事

2:上場投資信託(ETF)とは

 特徴1:手数料が格段に安い

 特徴2:少額で投資できる

 特徴3:金、銀、原油など商品連動型がある

 特徴4:分散投資が気軽に可能

3:2016年ETF年間分配金利回りランキング

4:上場投資信託(ETF)経験談

 

okanemochi.hatenablog.jp

 

1:こんな方にお勧めの記事

・上場投資信託って何?

etfとは?

etf一覧を知りたい。

etf お勧めを知りたい。

etf 配当ランキングを知りたい。

・投資初心者なんだけど何から始めたらいい?

2:上場投資信託(ETF)とは

ETFとは上場投資信託のことで、Exchange Traded Fundの略語です。銀行、投資銀行、投資会社などが独自で運営、販売している投資信託とは違います。東京証券取引所に上場している投資信託です。東京証券取引所で個別銘柄を買うように、投資信託を購入することができます。日経平均株価TOPIX、NYダウ、S&P500、各国インデックス指数、REITなど大きな指数に連動させたり、不動産に連動させたりすることがあります。

銀行、証券会社、ヘッジファンドが運営する投資信託とは何が違うのでしょうか。

特徴1:手数料が格段に安い

手数料が上場投資信託(ETF)では格段に安いです。ファンドマネージャーが考えて売買するわけではなく、日経平均株価TOPIX、NYダウ、S&P500、各国インデックス指数に連動させるわけですから、ファンドマネージャーが考える必要がないのです。機械的に淡々と購入していくので人件費はいりません。

例えば投資信託について何も知らない頃ですが、投資に興味を持って銀行に行きました。すると窓口の30歳前後の女性行員が笑顔で「三井住友・豪ドル債ファンド」を勧めてきました。勧めてくる理由は「安定感があって皆さん持ってますよ」「オーストラリアは金利が高いので、マイナス金利の日本の銀行に預けてないで購入をお勧めします」「私もこれ購入してます」などのセールストークで売ってきました。

今考えてみると無知の自分が恥ずかしかったです。「三井住友・豪ドル債ファンド」ですが、購入手数料2.7%、年間手数料1.3284%、解約手数料0.3%です。こんなに手数料とられていたら増えるものも増えるはずがありません。

上場投資信託(ETF)ですが、購入手数料ですが松井証券で購入すれば手数料ゼロ円です。(ただし、1日10万円以下の売買に限る。)年間手数料は0.1%以下もザラにあります。0.05%という驚きの年間手数料のところさえあります。解約手数料ですが、これまた松井証券で無料です。(ただし、1日10万円以下の売買に限る。)

こういったことはファイナンシャルアカデミーで投資やお金について勉強して初めて知りました。無料講座を受けてもいいですし、本をネットで購入するところからでも始めてみることをお勧めします。

 

okanemochi.hatenablog.jp

 

特徴2:少額で投資できる

上場投資信託(ETF)ですが、安いところであれば1000円程度で1口購入することができます。銀行などで窓口販売している投資信託の場合、まとめて数十万円程度購入しないと手数料が高くなってしまう、一口数十万円から、など制約がかかってきます。少額から様々な上場投資信託(ETF)を購入できるので、分散投資には向いています。

特徴3:金、銀、原油など商品連動型がある

金連動型、銀連動型、原油連動型上場投資信託(ETF)などもあります。商品先物は多額のお金が必要になります。また、先物ですので決済時期が決まってるので、決済時期までプラスに転じなければ大損をこうむります。上場投資信託(ETF)であれば気軽に少額から現物をもつことができます。

特徴4:分散投資が気軽に可能

特徴2でも書きました。上場投資信託(ETF)では1口が少額ですので、様々な上場投資信託(ETF)を購入することができます。また、世界分散上場投資信託(ETF)もあるので、面倒くさい方は、それだけ購入しておいてもいいと思います。毎月購入、毎年購入でドルコスト平均法(時期をずらして購入する方法のこと)で購入してもいいと思います。

3:2016年ETF年間配当金利回りランキング


順番
コード番号銘柄名株価分配金利回り%
1 1566 上場インデックスファンド新興国債券 50,800 5.92
2 1629 NEXT FUNDS 商社・卸売 27,590 3.84
3 1311 TOPIX Core 30 連動型上場 733 3.53
4 1555 上場インデックスファンド豪州リート 1,570 3.45
5 1622 NEXT FUNDS 自動車・輸送機 21,510 3.40
6 1677 上場インデックスファンド海外債券 52,000 3.17
7 1615 東証銀行業株価指数連動型 195 2.91
8 1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数 1,940 2.66
8 1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数 1,940 2.66
9 1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数 1,841 2.56
10 1612 ダイワ上場投信- 東証銀行業株価指数 181 2.45
11 1648 ダイワ上場投信・TOPIX- 17 銀行 12,470 2.33
12 1646 ダイワ上場投信・TOPIX- 17 商社 31,400 2.31
13 1624 NEXT FUNDS 機械 30,300 2.30
14 1639 ダイワ上場投信・TOPIX- 17 自動車 22,660 2.27
15 1618 NEXT FUNDS エネルギー資源 11,580 2.27

2016年間を通して配当利回りランキングを掲載してみました。1位~15位まで掲載しました。トップは6%程度あるので、マイナス金利の今の時代驚きです。 

 

 

okanemochi.hatenablog.jp

 

 

3:上場投資信託(ETF)経験談 


f:id:madridenergy:20160820133024j:image

↑1566 上場インデックス新興国債券ファンドの長期チャートです。5万円付近が底値です。49000円で55口購入しているので、2695000円購入しています。

私自身は、配当利回りランキング1位の1566 上場インデックス新興国債券ファンドを購入しています。55口購入しているので、2695000円分です。


f:id:madridenergy:20160820170230j:image

 ↑1口49000円で55口持っていて、28215円配当金もらいました。1年で6回配当金もらえるので、1年で約160290円もらえます。ですので、1口49000円で購入した場合は、6.28%(税抜前)になります。

 

総資産5000万円なら314万円分の配当金が、1億円なら628万円の配当金がもらえます。安定的な資産運用を目指す方であれば是非ご検討ください。私は純資産が6000万円前後があるので、これ以上リスクを負って無理に増やすつもりはありません。こういった配当でコツコツ稼ぐ系をたくさん持っています。

 

ファイナンシャルアカデミーで講座を受講してよかったと思います。少し高額ですが、一生涯を通してお金の知恵を身につけることができました。まあ、アベノミクスのおかげであるのは否めませんが、チャンスをつかむことができて、カツカツストレスをためて一生懸命働く必要がなくなりました。変な言い方をしたら、失業が怖くなくなりました。のんべんだらりと毎月サラリーをもらうために、とりあえず気楽に働こう的な思考でいます。 

 

okanemochi.hatenablog.jp